合同会社Life-エイド
訪問介護
高齢者向けサービス
訪問介護・介護予防日常生活総合事業
ご自宅で安心して暮らし続けられるよう、介護保険制度にもとづいた訪問型の支援を行います。
身体介護や生活援助など、ケアプランに応じた日常生活のサポートをはじめ、要支援の方を対象とした「介護予防・日常生活支援総合事業」にも対応しています。
調理や掃除、入浴介助など、必要なサービスを必要なタイミングでご提供することで、住み慣れた環境での自立した生活をサポートします。
サービスの内容や利用料金については、お気軽にご相談ください。



障がい者向けサービス
居宅介護・移動支援
ご自宅で安心して過ごしていただくために、障がいのある方に向けた居宅介護や移動支援を行っています。
食事や排泄、入浴などの日常生活のサポートをはじめ、外出時には福祉車両での無償運送もご利用いただけます。
ご希望に応じて、同性介助や体調管理を含めた柔軟な対応が可能です。一人ひとりの生活に寄り添い、安心・安全・快適なお出かけや暮らしを支えます。



訪問介護
訪問介護員(ホームヘルパー)がご自宅を訪問して、ケアプランに基づき必要なサービスを行います。食事の介助、排せつなどの介助を行う「身体介護」、調理や掃除などを行う「生活援助」をはじめ、ご自宅での生活に関するサービスや日常生活のアドバイスをいたします。
主なサービス内容
- 身体介護:排泄・食事・清拭・入浴・身体整容・体位交換・移動・移乗介護・外出介助、起床及び就寝介助、服薬介助、自立支援のための見守り的援助
- 家事援助:掃除、洗濯、ペットメイク、衣類の整理・被服の補修、一般的な調理、下膳、買い物、薬の受け取り
訪問介護計画書について
ケアマネジャーが作成する居宅サービス計画(介護予防サービス・支援計画)を基に、訪問介護(介護予防訪問介護)計画書を作成します。
ご利用について
ご利用対象者
- 要介護(1〜5)と認定された65歳以上の方
- 特定疾病が原因で介護を必要とする、要介護(1〜5)認定された40歳以上の方
※要支援(1〜2)の方は介護予防訪問介護または総合事業サービスの対象となります。
※事業対象者は総合事業サービスの対象となります。
ご利用までの流れ
- ご相談:居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください
- ヒアリング〜ご契約:ケアマネジャーがご自宅へ伺い、契約や説明を行います
- 介護認定調査:市役所に申請後、認定調査員が訪問し、結果が郵送されます
- ケアプランの作成:ケアマネジャーが作成し、サービス利用の手続きを行います
- サービス開始:契約を行い、サービス開始
ご利用料金
基本料金
介護保険からの給付サービスを利用する場合は、原則として基本料金の1割です。
ただし、介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用は全額自己負担となります。
※平成30年8月より一定以上所得者の負担割合は2割もしくは3割に変更になります。
(参考PDF)
要介護認定の方で利用負担額(目安)1割負担の方
身体介護 | 〜20分 | 20分〜30分 | 30分〜60分 | 60分〜 |
---|---|---|---|---|
1割負担 | 182円(218円) | 272円(326円) | 431円(517円) | 631円(757円) |
生活援助 | 20分〜45分 | 45分〜 |
---|---|---|
1割負担 | 199円(239円) | 245円(294円) |
20分以上の身体介護に引き続き生活援助を行う場合 | 20分〜45分 | 45分〜 |
---|---|---|
加算 | 73円(88円) | 145円(174円) |
要支援認定の方で利用負担額(目安)1割負担の方
身体介護・生活援助 | 週1回程度 | 週2回程度 | 週3回以上 |
---|---|---|---|
目安 | 1,308円/月 | 2,612円/月 | 4,145円/月 |
- ※週3回以上のご利用は要支援2の場合のみです。
- ※カッコ内の料金は特定事業所加算を算定した場合の利用料金です。
- ※表示料金はサービスを利用された際の負担額(介護保険の1割)です。
- ※1単位=11.12円(2級地)で算出した概算料金となります。正確な料金は各事業所にお問い合わせください。
介護予防・日常生活支援総合事業
訪問介護員(ホームヘルパー)がご自宅を訪問して、ケアプランに基づき必要なサービスを行います。 食事の介助、排せつなどの介助を行う「身体介護」、調理や掃除などを行う「生活援助」をはじめ、 ご自宅での生活に関するサービスや日常生活でのアドバイスをいたします。
主なサービス内容
身体介護 | 排泄・食事、清拭・入浴・身体整容、体位交換・移動・移乗介護・外出介助、起床及び就寝介助、服薬介助、自立支援のための見守り的援助 |
---|---|
家事援助 | 掃除、洗濯、ペットメイク、衣類の整理・被服の補修、一般的な調理、下膳、買物、薬の受け取り |
居宅介護
訪問介護員(ホームヘルパー)がご自宅を訪問して、ケアプランに基づき必要なサービスを行います。食事の介助、排せつなどの介助を行う「身体介護」、調理や掃除などを行う「家事援助」、通院時の付き添いを行う「通院等介助」などを提供します。
主なサービス内容
- 身体介護:排泄・食事・清拭・入浴・身体整容、体位交換・移動・移乗介護・外出介助、起床及び就寝介助、服薬介助、自立支援のための見守り的援助
- 家事援助:掃除、洗濯、ペットメイク、衣類の整理・被服の補修、一般的な調理、下膳、買物、薬の受け取り
- 通院等介助:病院等への通院時の付き添い
ご利用について
ご利用対象者
パターン1:身体介護、家事援助のみを利用する場合
- 身体障がい
- 知的障がい
- 難病患者等
- 障がい児
※要支援(1〜2)の方は対象外となります。
パターン2:通院等介助(身体介護を伴う)を利用する場合
- 障害支援区分が区分2以上
- 認定調査項目において以下に該当する方
- 歩行:全面的な支援が必要
- 移乗・移動:見守り支援または全面的な支援が必要
- 排尿・排便:部分的または全面的な支援が必要
ご利用料金
重度訪問介護
重度の肢体不自由者、または重度の知的障がいや精神障がいがあり常時の介護を必要とする方に対し、居宅での身体介護・家事援助・相談支援に加えて、外出時における移動中の介護を総合的に提供します。
主なサービス内容
- 居宅におけるサービス:身体介護・家事援助・相談支援
- 外出時のサービス:移動中の付き添いや支援
移動支援
屋外での移動が困難な方が外出する際、ガイドヘルパーが付き添います。
主なサービス内容
- 移動介護:社会生活上必要不可欠な外出及び余暇活動等の外出に対する移動支援
- 通学通所支援:特別支援学校や作業所等への移動支援
ご利用について・ご利用料金
自費サービス
受診の際の院内待合時間など、訪問介護で対応できない援助内容に関しては、
自費でのサービスをご用意しております。
訪問介護同等の内容
訪問介護利用料の100%
訪問介護で適用できない内容
■ ご利用料金
PDFはこちら
合同会社Life-エイド
〒763-0091
香川県丸亀市川西町北2102-1
CONTACT
お問い合わせ
ご不明点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。